どうも。
台風5号の影響か、関東でも蒸し暑さが凄いですね。
ドア自体が熱くなっているので外側から
日除け対策が必要だとは思うのですが、空き巣が隠れて作業出来てしまう等、やはり防犯上あまりよろしくないでしょう。
何か対策出来ないかと100均の商品を使う事に。
西日対策としては西側の階段窓にオーニングシートを吊るす対策をして多少の効果がでましたので、今年の夏はダイソーや100均の商品で日差し対策をこだわってわってみました。
手軽に買えるので。
以前ダイソーでオーニングシートを買った時にいっしょに保険で購入したこのアイテムを使ってみようと。
玄関ドアですが、ドア中央がガラスになっているタイプなので、取り敢えずこのガラスから入る日差しだけでもカットしてみようと思い使ってみることに。
パッケージにはどの位日差しや紫外線をカット出来るか等は一切書かれていません。
サイズ40cm×90cmが、2枚入っています。
材質は陶器やガラス製の物を梱包する時に使う感じの材質。
表面はメッシュ風です。
水で貼るタイプの為、平面ガラス向きで凸凹面のガラスには向きません。なので、一部を両面テープを使い貼付けました。
確かに日差しは和らぎました。
暗くなり過ぎず明るさは丁度いい感じでしょう。
ガラス面のサイズに合わせたので、見た目も悪くないです。
最近曇り空が多く、施工前の温度を記録してなかったのですが、日差しが入り込まない為、体感的には玄関の温度は多少下がった方ではないでしょうか。
窓ガラスに貼ればそれなりの効果があるかも知れませんが、無いより良いかな…位と思ったほうが無難ですかね。
台風5号の影響か、関東でも蒸し暑さが凄いですね。
100均商品で西日対策が出来るのか
我家の玄関は西側に設置されており、夏場の午後になると西日で玄関がかなり暑くなっています。ドア自体が熱くなっているので外側から
日除け対策が必要だとは思うのですが、空き巣が隠れて作業出来てしまう等、やはり防犯上あまりよろしくないでしょう。
何か対策出来ないかと100均の商品を使う事に。
西日対策としては西側の階段窓にオーニングシートを吊るす対策をして多少の効果がでましたので、今年の夏はダイソーや100均の商品で日差し対策をこだわってわってみました。
手軽に買えるので。
ダイソー「断熱性のある窓ガラスシート」
商品名がどれなのか、今ひとつわからん…。以前ダイソーでオーニングシートを買った時にいっしょに保険で購入したこのアイテムを使ってみようと。
玄関ドアですが、ドア中央がガラスになっているタイプなので、取り敢えずこのガラスから入る日差しだけでもカットしてみようと思い使ってみることに。
パッケージにはどの位日差しや紫外線をカット出来るか等は一切書かれていません。
サイズ40cm×90cmが、2枚入っています。
材質は陶器やガラス製の物を梱包する時に使う感じの材質。
表面はメッシュ風です。
![]() |
ちょっと解りにくいですが、表と裏 |
水で貼るタイプの為、平面ガラス向きで凸凹面のガラスには向きません。なので、一部を両面テープを使い貼付けました。
施工後はどうでしょうか?
貼付け前後はこんな感じです。![]() |
貼付け前 |
![]() |
貼付け後 |
暗くなり過ぎず明るさは丁度いい感じでしょう。
ガラス面のサイズに合わせたので、見た目も悪くないです。
最近曇り空が多く、施工前の温度を記録してなかったのですが、日差しが入り込まない為、体感的には玄関の温度は多少下がった方ではないでしょうか。
窓ガラスに貼ればそれなりの効果があるかも知れませんが、無いより良いかな…位と思ったほうが無難ですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿