
オッサンがシャンプーを変えてみた | 馬油シャンプー
どうも。 ここ数年、冬になると乾燥肌になってきたようです。(年間通して乾燥肌かも知れませんが…) もうね、カサカサ。スーパーのビニール袋が開けられない位カサカサ。 静電気もバチバチ。 あと、髪の毛がパサパサになってゴワつき、寝起きは盛大に広がってしまう程ボ...

トレッサ横浜にガチャガチャ専門店がOPENしていた
どうも。 丁度1年前の今頃ですかね、新型コロナの感染者がトレッサ横浜のスポーツジムを利用していたって事で休館に追い込まれてました。 怖いのはそれだけでは無く、"トレッサ横浜の前を通るバスを利用する人は自宅待機してください"って言い出す会社もあ...

貝印 包丁研ぎ器を買って使ってみた。
どうも。 家で使っている包丁の切れ味が鈍くなってきた(らしい)ので、近所のスーパーに月イチで登場する"包丁の研ぎ屋"さんに研いでもらう頃合いかと考えていました。 しかし、1本¥700。 大した包丁でもないのに数千円/年もメンテナンス代を払う事は、減価償...

低価格帯DCモーター扇風機 「TEKNOS KI-322DC」を買ってみた
どうも。 買いました扇風機。 首がもげたSHARPのプラズマクラスター扇風機の代わりです。 購入の条件としては、 静かな微風がありリズム風があると尚良し 壊れた時のショックがデカいので5,000円位。 と、もう安い物でいいと割り切り購入。

ダイドー コーヒーを買ったらヤムチャとチャオズが付いてきた。
どうも。 「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」という、長い商品名のコーヒーを買ったら付いてたオマケのヤムチャとチャオズ。 オマケが付いている事自体、最近では珍しくなっていますが、ダイドーさんは定期的にキャラクター系のオマケが付いている印象です。 そして、オ...

【業務スーパー】 『ハーブソルト アメリカンミックス』 安いけどミル入りスパイス
どうも。 インフルエンザが猛威を奮っているようで、人混みをなるべく避けて生活したい今日この頃です。

[業務スーパー] 生姜焼きライスバーガー も美味しかった件
どうも。 11月も1/3が終了。 今週の火曜(13日)は二の酉の市です。 熊手を買う事はあまり無い我が家ですが、テキ屋が出てる雰囲気だけ味わいに行こうか検討中。

[業務スーパー] 焼肉ライスバーガー 小腹が空いた時対策
どうも。 11月に入り、朝晩は寒くなって来ました。 寒さを感じると、晩御飯は毎日鍋でもいい気になって来ています。 いや、1週間の内2日はおでんも食べたい。

[ドン・キホーテ]ハズキルーペに似たメガネ型 ルーペを買ってみた
どうも。 最近、細い作業に苦戦しています。 普段老眼鏡を使用する程細い物が見えない訳では無く、細い作業の時に大きく見たい事が有ります。

[業務スーパー]ベルギーワッフル 10個入
どうも。 今回の業務スーパー お買い物品は、ベルギーワッフルです。 以前はベルギーワッフルのお店マネケンさんのワッフルを良く買っていたのですが、近場の店舗が閉店となってからは、食べる機会が減っていました。 そんなベルギーワッフルが、業務スーパーでも売られていたので試し...

[業務スーパー] おとなの大盛りカレー 辛口/中辛(レトルトカレー)
どうも。 今日は風が凄いんですけど…。 さて、先日買い出した業務スーパーの商品についての個人的感想です。 いくつか買ったので小分けに出します。

[業務スーパー]アイスチーズケーキとスモークチキンスライス
どうも。 業務スーパーが近場に出店してきたので買い物に。 コストコに類似した商品が揃っているのかと勝手に思っていましたが、食品のボリュームは丁度いい感じの商品が多いようで。 コストパフォーマンスはかなり良い印象です。

[熱帯夜対策]寝苦しい夜は氷枕 「デコデコクール熱とり枕」を買ってみた。
どうも。 数日前の写真ですが、こんな気温です。 西日直撃の屋外に気温計付きの時計を置いたところ… 48.9℃! 輻射熱の影響等も有りますが、これが生活環境の気温です。 街中はエアコンの室外機やクルマの排熱でもっと暑いでしょう。 昼間は暑く、夜も暑くて寝苦...

アルティメットルミナス06 ウルトラマンレオを手に入れました。
どうも。 5月 に入ってから、雨やら寒かったり暑かったりで、結果風邪をひく始末。 喉の痛みと鼻詰まりで辛い。 この季節油断大敵ですよ。 さて、そんな症状が出る前に行ったヨドバシで買い物ついでにガシャポンに挑戦しました。 えぇ、オッサンなのにガシャポンです。

「曙産業 カットできちゃうバターケース」を買ってみた
どうも。 bloggerの管理画面/ダッシュボードの各項目が英語表示になっていますが、何かアップデートされたのでしょうか? それともトラブルですかね。 特に個人の設定による問題では無さそうなので、しばらく様子をみてみましょう。

コンサートのチケット半券保管
どうも。 すっかり春ですね。 花粉症では無いのですが、ここ最近喉のイガイガ、ゼロゼロが辛くて、のど飴が欠かせなくなって来ています。 ヒノキ花粉が悪さをしているらしいですね。

タミヤ 1/12 ヤマハ RZ350を買ってみた。
TAMIYA 特別販売商品(再販)1/12 YAMAHA RZ350 タミヤが過去に販売したキットを限定生産で販売している特別販売商品のRZ350 を購入。 オリジナルキットの発売は30年以上前。 バイクシリーズの№4で、RZ250が№2として発売。両キット共久々...
広告
ラベル
- #Hobby
- #LEDライト
- #NISSAN
- #TOYOTA
- #おやつ
- #ガジュマル
- #キッチン用品
- #キャンドゥ
- #ケンタッキー
- #シャトレーゼ
- #スウィーツ
- #セリア
- #ダイソー
- #にんにく
- #バーガーキング
- #パンの田島
- #マクドナルド
- #ラーメン
- #懐かし
- #海鮮
- #街ぶら
- #丸亀製麺
- #蕎麦
- #金のなる木
- #工具etc
- #生活便利品
- #掃除グッズ
- #中華
- 100均レビュー
- Bloggerテンプレートカスタマイズ
- Chrome
- Googleアカウント
- Windows10
- ウルトラマンレオ
- さくら
- さくら2018
- さくら2019
- さくら2020
- さくら2021
- さくら2022
- さくら2023
- さくら2024
- スニーカー
- ただの日記
- ちょっとしたBlogger備忘録
- ちょっとした園芸
- プゥ次郎
- メダカ
- ラーメン
- 業務スーパー
- 猫
- 買い物
- 美味しい物
- 猛暑対策
当ブログの人気投稿
-
どうも。 粗大ゴミに区分されるサイズの不要品を普通の回収日(毎週有るやつ)に回収してもらうように細く切断する目的で、「キャンドゥ ハンディタイプ金切りノコ」を買って見ました。 コレ。 金ノコの刃に簡易グリップが付いている物です。 以前は刃にビニールテープをグルグ...
-
どうも。 世の中、人それぞれコレクションしている物があると思います。 そんなコレクションの保存方法について考えてみました。 大切にしたいコレクションを汚れ防止や出来る限り良好な状態で保存していける様に、今回熱収縮フィルムなる商品を購入。 試した結果をまとめます。 ...
-
どうも。 ドラえもんの0巻が発売されるとTVで見かけたので何かと調べたら、数種類の児童向け雑誌1970年1月号に掲載された6種類の第1話だけ集めた単行本らしく、予約だけで重版らしいです。 連載開始して半世紀経過していたとは。 ドラえもん(0巻) (てんとう虫コミッ...
-
どうも。 6年程使用してきたテレビ、突然地上波が映らなくなりました。 テレビ曰く「B-CASカードが認識されません。抜き刺ししてくれ」とのメッセージ。 抜き差しした結果、映像は映ったり消えたり。 カードがダメになる事ってあるんですかね? ダイソー 一般金属用フレ...