採れたてのナスは美味しい | 初収穫『サントリー 本気野菜 とろとろ炒めナス』

 どうも。 結局梅雨は無かった変な6月でしたが、我が家の夏野菜は順調に育っています。

いよいよ7月 例のコミックの予言は的中するのか?

 どうも。 予言信じますか?古くはノストラダムスの大予言等がありましたが、信じる人もいれば信じない人もいるでしょう。 私は信じてません。オカルトとしてあっても良い位に思っているだけです。 そんな中、巷ではある予言がいよいよ来月起きるかも知れないと騒がれています。...

ピーマンとナスが順調な我が家

 ここ最近の暑さで夏野菜の季節が急にやってきた感じ。 6月初旬に買って来て植えた、ピーマン・丸いナス・長ナスが順調です。

「コメが高ければ麺を食べればいいじゃない」と何処かの王妃に言われた気がした

 どうも。 コメが高い。 1年近く続く日本人の主食である米の販売価格の高騰具合&不足。 いつも買い物するスーパーは4,500円/5㎏ 前後で販売。しかも我が家で購入していた商品の入荷は数カ月間なしの状態です。

シャトレーゼの『フランス産クリームチーズパンケーキ 苺』が最高〜

 どうも。 まだ始まったばかりの2025年ですが、正月が終わり成人の日まであっという間に終わってしまいました。 そんな成人の日は、甘い物が食べたくなりシャトレーゼまで買い物へ。

【業務スーパー】順調に増殖している一口大福シリーズの新作『みるく大福』が美味

 どうも。 連日候補者や選挙関連の調査の電話が我が家の留守電に入っております。ここ数日迷惑電話より多いし効果無いと思う。 ネットやYouTube等でも選挙関連の広告が流れて来るのにはイラッと来る。 特に立◯〇〇党お前らだよ。 知らない番号やフリーダイヤルは出ないのに...

【業務スーパー】 『おとなの大盛りカレー』が安くなったと思ったら実質値上げされていたでござる

 どうも。 10月に入ってまた商品値上げが多発しているらしいです。 いい加減にしろとは思いますし、余計な消費意欲を下げる気がしますがどうなんでしょう。 いつも買っている商品の値上げだと購入する頻度を考えたりもしてしまいます。

広告

当ブログの人気投稿

ブログ アーカイブ