【迷惑メールが増加傾向なのでご注意】三井住友カード&VISAカードを騙る迷惑メール

 どうも。

先週位からAmazonを騙る迷惑メールに代わって、三井住友カードとVISAカードを騙った迷惑メールが1日に何十件と送られています。



今どき迷惑メールが増加傾向

三井住友カードとVISAカードの迷惑メールが増大


本日0時から19時迄で15件。本当に今どき何を考えているのか…。

今は三井住友カードとVISAカードを騙る迷惑メールですが、恐らく数週間後には別の企業を騙っていることでしょう。

まぁ飽きずにやるもんだと思いますが、間髪入れずに連投したら明らかに迷惑メールとわかると思うのですが送信し続けているご様子。botかな?

内容は相変わらず頭の悪い文章を列べて送って来ているので割愛しますが、ヤバいリンクへと誘導する内容です。

送信元が某途上国からなのか日本からなのか分かりませんが、バイト君が関係しているのであれば無駄打ちしていくら貰えるのでしょうか?botで定期的に送信していると思いますが。


メールプロバイダーがイマイチ…

OCNのメールは昔から無料版の迷惑メール振り分け性能が悪く、既に迷惑メールボックス化しています。

OCNさんは日本を代表する通信会社なのでもう少し頑張って頂きたいところです。

あまりに多ければプロバイダー変更も視野に入れた方が良いかも知れませんね。


迷惑メールによりメールアドレスやプロバイダーを変えたい

個人的には無料でも多機能なメールアドレスは多いと思います。

例えば、Yahooメールは多機能で使いやすい印象です。

1つのアカウントでメインのメールアドレスが2個(ドメインが変わります)に加えてサブアドレスが10個登録出来る為、どれかで迷惑メールが発生したら何処(どの登録が)が情報漏洩したか判断しやすいのも利点。

また、迷惑メールに対する対処・方針もしっかり表明されています。

参照: Yahooメールの迷惑メール対策 LINEヤフーの取り組みについて


デメリットはブランドをやけに毛嫌う人には不向きでしょう。そのへんは人それぞれですから。

なんかYahooの宣伝みたいだけど、お金もらってませんから。



以上


0 件のコメント:

広告

当ブログの人気投稿

ブログ アーカイブ