いよいよ7月 例のコミックの予言は的中するのか?

 どうも。 予言信じますか?古くはノストラダムスの大予言等がありましたが、信じる人もいれば信じない人もいるでしょう。 私は信じてません。オカルトとしてあっても良い位に思っているだけです。 そんな中、巷ではある予言がいよいよ来月起きるかも知れないと騒がれています。...

「コメが高ければ麺を食べればいいじゃない」と何処かの王妃に言われた気がした

 どうも。 コメが高い。 1年近く続く日本人の主食である米の販売価格の高騰具合&不足。 いつも買い物するスーパーは4,500円/5㎏ 前後で販売。しかも我が家で購入していた商品の入荷は数カ月間なしの状態です。

あれから2週間 | イトーヨーカドー綱島店閉店

 どうも。 綱島のイトーヨーカドーが24年8月18日閉店して2週間が経ち周辺エリアの様子を覗きに寄り道してきました。

前日にパプリカを聴いたらトヨタ パブリカに逢えた

 どうも。 昼食時に立ち寄ったトレッサ横浜で「懐かしい」という程詳しくはない車に出会えました。 前日に地上波で放送されていた米津玄師さんのインタビュー番組内でパプリカが流れていた翌日にトヨタ パブリカを見ることが出来た偶然。

我が家、これより米ハザードに入る!

 どうも。 巷では「令和のコメ不足」なんてはしゃいで報道していますが、実際は(我が家は)結構深刻な問題です。 だって日曜の昼にスーパーに行っても国産はおろか玄米や怪しいカルフォルニア米も棚で見かけないのですよ。

新・夏バテでも食欲が出る「リケン マボちゃん 台湾麻婆豆腐」| 業務スーパー

 どうも。 綱島のイトーヨーカドーが完全閉店で最終日の8月18日はネットニュースになるくらい話題になっていました。 綱島駅近辺の大型スーパーが無くなると利用者は不便ですし近隣の店舗も結構な痛手になりそうですが、どうなのでしょうか? イトーヨーカドー利用者以外も駐...

買い溜めもいいけどもう少し落ち着け…と思った2024年の夏

 どうも。 南海トラフ地震に関する注意が出た為、スーパー等では一部商品の品薄状態・売り切れがすごい。 それでもガンプラよりは買えるかなといった感じです。

広告

当ブログの人気投稿

ブログ アーカイブ