2019-04-30T00:42:00+09:00
2022-01-27T13:52:55Z
ダイソー 「ビーチサンダル」を買ってみた
どうも。 世間はゴールデンウィーク。 皆さん10連休ですか? まぁ業務的に月末月初が入る連休だと休め無い場合もあると思いますが…。
2019-04-27T00:33:00+09:00
2022-01-27T13:52:15Z
ダイソー「珪藻土バスマット」
どうも。 ダイソーのビーチサンダルがなかなか履き心地が良いらしい。 夏場の水撒きや洗車時用に買いに行ったのですが希望のサイズは品切れ。 入荷後わりと直ぐに売れてしまうらしいので、見つけたら買わないと。 …で、違う品を買って帰ってきました。 ダイソーとしては5倍の価...
2019-04-26T00:46:00+09:00
2019-04-25T23:28:01Z
Bloggerのテンプレート(テーマ)変更を検討した件
どうも。 今日はBloggerで使うテンプレートの事を考えてみました。 Bloggerテンプレート(テーマ)について ブログで個性を出すにはテンプレート選びが重要になって来ます。 また、昨今のモバイルによるアクセスの増加により表示速度も考慮する必要があります。 しかし...
2019-04-18T00:43:00+09:00
2019-04-17T15:43:08Z
春だなって思う事…花やバンクシーや銭湯絵師見習い
どうも。 気になっている銭湯絵師見習いの話がいまひとつ盛り上がりに欠けていますが、同じ芸術の話題で東京都が盛り上がってきました。 バンクシーなの? 東京都がバンクシーの絵だとし、回収したストリートアートを都庁に展示すると。 都知事ウキウキで、春だな。 一方で、丸ノ...
2019-04-16T00:26:00+09:00
2019-04-15T15:26:30Z
2019-04-04T23:10:00+09:00
2019-04-04T14:10:43Z
2019-03-20T01:14:00+09:00
2019-03-19T16:14:10Z
ダイドー コーヒーを買ったらヤムチャとチャオズが付いてきた。
どうも。 「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」という、長い商品名のコーヒーを買ったら付いてたオマケのヤムチャとチャオズ。 オマケが付いている事自体、最近では珍しくなっていますが、ダイドーさんは定期的にキャラクター系のオマケが付いている印象です。 そして、オ...
ラベル
- #Hobby
 - #LEDライト
 - #NISSAN
 - #TOYOTA
 - #おやつ
 - #ガジュマル
 - #キッチン用品
 - #キャンドゥ
 - #ケンタッキー
 - #シャトレーゼ
 - #スウィーツ
 - #セリア
 - #ダイソー
 - #にんにく
 - #バーガーキング
 - #パンの田島
 - #マクドナルド
 - #ラーメン
 - #家庭菜園
 - #懐かし
 - #海鮮
 - #街ぶら
 - #丸亀製麺
 - #蕎麦
 - #金のなる木
 - #工具etc
 - #生活便利品
 - #掃除グッズ
 - #中華
 - 100均レビュー
 - Bloggerテンプレートカスタマイズ
 - Chrome
 - Googleアカウント
 - Windows10
 - ウルトラマンレオ
 - さくら
 - さくら2018
 - さくら2019
 - さくら2020
 - さくら2021
 - さくら2022
 - さくら2023
 - さくら2024
 - スニーカー
 - ただの日記
 - ちょっとしたBlogger備忘録
 - ちょっとした園芸
 - プゥ次郎
 - メダカ
 - ラーメン
 - 業務スーパー
 - 猫
 - 買い物
 - 美味しい物
 - 猛暑対策
 
当ブログの人気投稿
- 
どうも。 粗大ゴミに区分されるサイズの不要品を普通の回収日(毎週有るやつ)に回収してもらうように細く切断する目的で、「キャンドゥ ハンディタイプ金切りノコ」を買って見ました。 コレ。 金ノコの刃に簡易グリップが付いている物です。 以前は刃にビニールテープをグルグ...
 - 
どうも。 世の中、人それぞれコレクションしている物があると思います。 そんなコレクションの保存方法について考えてみました。 大切にしたいコレクションを汚れ防止や出来る限り良好な状態で保存していける様に、今回熱収縮フィルムなる商品を購入。 試した結果をまとめます。 ...
 - 
どうも。 6年程使用してきたテレビ、突然地上波が映らなくなりました。 テレビ曰く「B-CASカードが認識されません。抜き刺ししてくれ」とのメッセージ。 抜き差しした結果、映像は映ったり消えたり。 カードがダメになる事ってあるんですかね? ダイソー 一般金属用フレ...
 - 
どうも。 ドラえもんの0巻が発売されるとTVで見かけたので何かと調べたら、数種類の児童向け雑誌1970年1月号に掲載された6種類の第1話だけ集めた単行本らしく、予約だけで重版らしいです。 連載開始して半世紀経過していたとは。 ドラえもん(0巻) (てんとう虫コミッ...