
大掃除だというのにケルヒャーが…カップリングアダプターの破損
どうも。 先程、TVK(テレビ神奈川)が「君の名は」を12月31日21:00〜に放送と告知。 そんな社運をかけたような事をTVKが! と思ってたら、やはり1953年公開の実写映画の方でした。 さすがローカル局、なかなかキレのある事をやります。 ちなみにアニメの方は...

キャンドゥ「Lightningケーブルの保護カバー」をUSBケーブルに使ってみた
どうも。 年末寒いですね。 今日あたりから年末感が出てきた気がします。 帰省の人達もかなり目に付きました。
ウルトラマンレオ 第9話 あらすじと感想
どうも。 レオを見ていると昭和の懐かしい風景を見る事ができます。まぁ当たり前ですが。 今回の撮影場所は二子玉川園です。 現在はショッピングモールになっている場所ですが、その前はナムコワンダーエッグ、その前が二子玉川園という遊園地でした。 ウルトラマンのショー等を多く...

Vaster2にAdSense インフィード広告を導入してみた Blogger | Vaster2カスタマイズ
どうも。 12月に入ってから、本気の寒さが続いていますね。 今日13日〜14日はふたご座流星群がピークらしいですが、いつまでも外にいられない位寒いです。 さて、アドセンスの設定について、少し変更してみましたのでメモしておきます。

結露対策 ダイソー「結露吸水テープ」を使用した結果
どうも。 どうやら1月と変わらない、非常に寒い日が続くようです。 急なんだよな… 我が家の暖房も稼働時間が増えて、結露も出始めました。 以前、窓ガラスに貼り付けた、ダイソー「結露吸水テープ」。窓ガラスに貼付けてからだいぶ経ちましたが、効果がどれ程なのか、使用結果につ...

AdSenseの新しい記事内広告を導入 Blogger|Vaster2 カスタマイズ
どうも。 AdSenseにネイティブ広告(アド)と呼ばれるコンテンツにさり気なく溶け込む広告が追加されていました。 記事内広告とインフィード広告に付いて対応してみようと思い、まずは記事内広告から導入します。
ウルトラマンレオ 第5話 あらすじと感想
どうも。 第5話は 凶剣怪獣カネドラス が登場。 ここ迄、第1話から全て剣的な装備の怪獣(星人)が登場しています。 では、簡単なあらすじを。

ダイソー「組ひもメーカー」で平織りの組紐
どうも。 何故買ったのか覚えていない道具ですが、気がつくと100均で買ったこの道具に意外とハマっていて、キレイな組紐を作りたくなってしまいましたよ。
ウルトラマンレオ 第四話 あらすじと感想
どうも。 第四話は先週からの引き続きツルク星人の回です。 先週はホラー作品に近い内容でしたが、今週はどうでしょうか。 簡単にあらすじと感想を。 第四話「男と男の誓い」 前回ツルク星人の攻撃に負けてしまったレオ。 レオが東京湾に沈み行方不明に。 モロボシ隊長に...
ウルトラマンレオ 第三話 あらすじと感想
どうも。 突然ですが、ウルトラマンレオの話です。 現在TOKYO MX2で放送中のウルトラマンレオを毎回録画して見ているのですが、第三話があまりにも凄い展開でしたので、備忘録を兼ねてご紹介です。 ウルトラマンレオについて、再放送の記憶がほとんど無く、話もすっかり忘れて...

ケンタッキー ムーミンパック2017 11月23日発売
どうも。 11月になり意外と暖かく過ごしやすい陽気が続いていますね。 さて、待ちわびていた小さな話題を。 毎年ケンタッキーフライドチキンがプレクリスマス販促として発売していた、陶器製ムーミングッズ付「ムーミンパックorセット」が今年も発売されます。 我が家も3年続け...

結露対策 'ダイソーの結露吸水テープ'を買ってみた
どうも。 最近寒くなりましたね。 まだ厚着をして耐えていますが、そろそろ暖房の出番かも。…そして結露も出番かも。 我が家でも壁には断熱材があるので結露が発生する事は皆無ですが、窓ガラスは結露による水滴が凄いです。 結露対策しないとカビ発生やダニ巣窟の原因にもなりますし...

Vaster2のSNSボタンのサイズ変更 Blogger·Vaster2カスタマイズ#13
どうも。 テンプレートの変更を行いますが、今回はちょっと長めです。 こんなこと出来ました的な備忘録です。

ダイソー ガラスタイルを買ってみた。
どうも。 まだまだ寒いと言う程では無いですが、涼しくなったお陰で風邪をひきました。 鼻水から喉へと段階的にやられました。 皆さんもお気をつけ下さい。 ダイソー ガラスタイル さて、前から気になっていたダイソーのガラスタイルを購入しました。 サイズは1cm正方形と...

Chrome拡張機能 Create Linkで簡単にリンク作成
どうも。 残暑も無く秋になってしまいましたね。 さて、Bloggerにて記事を投稿していて便利な機能を紹介します。 Chromeには拡張機能が追加可能で、これらはwebの閲覧時に便利なだけでは無く、ブログの記事作成時やテンプレートの変更時に便利な物が幾つかあります。 ...

Google アカウント 2段階認証のコードが届かない!
どうも。 Googleアカウントがログイン出来ないだと! Google アカウントについて、不正アクセスがあったと通知が来たので先日来、2段階認証を使用しています。 通常は、信頼出来る端末として設定されていれば認証コードの入力はスキップされるのですが、どうやらCooki...
Vaster2 導入断念した機能 メニューの固定 Blogger·Vaster2カスタマイズ#12
どうも。 Vaster2 で導入を断念したカスタマイズネタを1つ。 Vaster2はスマホ表示の時にメニューが折りたたまるレスポンシブメニューとなっています。グローバルメニューとも言うのかな? このメニューをスクロールに合わせて上部に固定してみようと思ったのですが…。 ...

ダイソー フレームノコ(金ノコ)を使ってみた。
どうも。 6年程使用してきたテレビ、突然地上波が映らなくなりました。 テレビ曰く「B-CASカードが認識されません。抜き刺ししてくれ」とのメッセージ。 抜き差しした結果、映像は映ったり消えたり。 カードがダメになる事ってあるんですかね? ダイソー 一般金属用フレ...

キャンドゥで 金ノコを買ってみた。
どうも。 粗大ゴミに区分されるサイズの不要品を普通の回収日(毎週有るやつ)に回収してもらうように細く切断する目的で、「キャンドゥ ハンディタイプ金切りノコ」を買って見ました。 コレ。 金ノコの刃に簡易グリップが付いている物です。 以前は刃にビニールテープをグルグ...

ブログ表示時のChromツールバー色変更 Blogger·Vaster2カスタマイズ#11
どうも。 昨日の出来事ですが、 "Yahooでググります。" と本気なのか冗談なのかわからない言葉が耳からはなれません…。 さて、ブログの表示を少し変えてみようかと。 Chrome(Android)ツールバーの色を変更する スマホでブログやサイト...

タミヤ 1/12 ヤマハ RZ350を買ってみた。
TAMIYA 特別販売商品(再販)1/12 YAMAHA RZ350 タミヤが過去に販売したキットを限定生産で販売している特別販売商品のRZ350 を購入。 オリジナルキットの発売は30年以上前。 バイクシリーズの№4で、RZ250が№2として発売。両キット共久々...
テキストリンクにアイコンを付ける Blogger·Vaster2 カスタマイズ#10-2
どうも。 前回のアイコンフォント の続きでございます。 テキストリンクにアイコンフォント 記事を作成していると、文章の流れの中でテキストリンクを使う場合があると思います。 このテキストリンクですが、外部サイトへのリンクである事を色やアンダーバーの装飾で表示はするも...

アイコンフォント について Blogger·Vaster2 カスタマイズ#10
どうも。 アイコンフォントのお話です。 Bloggerでアイコンフォントの使用ついて Vaster2は記事の投稿日やラベルについている こんなのや、 こんなのとか 、所々にアイコンフォントを使っています。見た目は絵文字に近いですかね。 アイコンを画像では無くフォン...

メカコレ 新サイクロン号
どうも。 連日暑いですね。 湿気も多いし何するのも体力が奪われていきますよ。 さて、先週土曜にぶらりとビックカメラに立ち寄って、任天堂スイッチの在庫有無を確認してきました。 当然在庫が有る訳も無く、店員曰く定期的に入荷はあり、整理券からの抽選販売らしいです。 ここ...
「人気の記事」ウィジェットのサムネイル Blogger·Vaster2 カスタマイズ#9
どうも。 いや〜暑い。今日は今年初めて蝉の声が聴こえてきたし、夏本番の陽気ですね。 毎年季節が前倒しされ、7月が1番暑くなってる気がします。 ウィジェット「人気記事」の変更 さて、当ブログですが、サイドバーにウィジェット「人気記事」を掲載しています。 こちらはBl...
画像無し記事のトップページ表示 Blogger·Vaster2 カスタマイズ#8
どうも。 NIKEがAmazonで販売提携すると言うニュース。 スニーカー等の販売チャネルを小売店による販売を減らして、直接Amazonで販売する事により利益を上げたい様です。 日本ではatmosやmita…etcのスニーカー販売店のどこまで影響があるか判りませんが。 ま...
Vaster2トップページ サムネ画像を丸くしてみた Blogger·Vaster2 カスタマイズ#7
どうも。 今日は蒸し暑い1日でした。 台風3号も列島を横断しそうなので、明日以降蒸し暑さが続くようです。我が家も扇風機だけでは耐えられずエアコンオンでしたよ。

Vaster2で404エラーページの作成 Blogger·Vaster2 カスタマイズ#6
どうも。 6月もあと少しとなり、今年も半分が終わってしまいますね。 いや〜早い。 さて、Bloggerで気になる事があったので少しだけ手を加えました。 Blogger 404エラーページ 何らかの理由でブログの記事を削除したり、URLの入力ミスなどの場合、そのアド...
Google Search Consoleで推奨フィールド- mainEntityOfPage
どうも。 構造化データのエラー対応も最後のエラーとなりました。 今回はエラーと言っても前回同様の推奨フィールド扱いのmainEntityOfPageのマークアップ対応をしていきたいと思います。 対応しないで放置していると、いつまでも警告としてリストされてしまいますが、ブ...

Google Search Consoleで推奨フィールド- dateModifiedの対応
どうも。 Google Search Consoleの構造化データのエラーですが、警告としてリストされている2件の推奨フィールドを未対応のまま放置。 構造化データの必須フィールドとしてのエラーは0件となっているのですが、警告扱いの推奨フィールドがある為、エラーリストから該...

Google Search Consoleでエラー検出- publisher
どうも。 構造化データで発生しているエラーも残すところあと1つ、警告が2つです。 今まで修復した箇所については定期的にチェックをしていますが、今のところ再度エラーとなる事は無いようです。 今回のエラーは「エラーpublisherがありません。」になります。 対応は簡単...

Google Search Consoleでエラー検出- datePublished の修復
どうも。 中部以東ではカールが買えなくなるようで(カレー味は消滅)、既にスーパーやコンビニでは売り切れでした。 ヤフオクでは10個¥2,000位でも結構な入札がある状況。 まぁ似たようなお菓子あるし、食べられなければどうでもいいかな。さようならカール。 構造化データ...

レモンスライス…花の名前です。
どうも。 今日は少し涼しく感じますが、確実に暑くなって来てますね。 メダカもどんどん稚魚が増えています。 初夏らしい花達 初夏らしい花を少しご紹介。 ここ数日暑い位の陽気で、我が家の花も鮮やかになってきました。 レモンスライス ナス科のカリブラコアの一種らし...

Google Search Consoleでエラー検出- headline の修復
どうも。 暑すぎる、5月なのに。 さて、Google Search Consoleで検出された構造化データのエラーについて修復の続きです。当方、使用しているテンプレートはVaster2になります。 構造化データ エラー : headline エラーの内容は、head...

Google Search Consoleでエラー検出- image_url,author の修復
どうも、 Google Search Console の構造化データを見た所、エラーが検出されていました。 エラーと言われても特に何か特別な事をした訳でも無く、Bloggerの投稿画面から投稿していたので、発生理由がわからなかったのですが、エラーを調べていた所どうやら使用し...
Bloggerの記事投稿で画像を横並にする方法
どうも。 GWですね。 どこに行っても混んでるので家でのんびりプラモデルなど制作しています。 いい年したオッサンがガンプラを買って作ってますよ。 素組ですが。

MS 系ブラウザ対応 Blogger·Vaster2 カスタマイズ #5
どうも。 最近PLAYERUNKNOWN'S BATTLE GRUNDS っていうオンラインゲームが流行っています。 オンラインフィールド内で、最大100人のプレイヤーが島内にある武器や防具などを駆使して最後の1人になるまで戦い抜くバトルロワイヤル的なPC向けゲー...

Vaster2 カスタマイズ #4 「人気記事」サイドバーのカスタマイズ
どうも。 昨日は午後から大荒れの天気でしたが、今朝は晴れていましたね。 春はこんなものかと思いながら、なんとなく熱帯の気候に近くなってきているのでは? さて、今回はサイドバーガジェットを少し変更してみたいと思います。

Vaster2 カスタマイズ #3 トップページタイトルのカスタマイズ
どうも。 北の方面が緊張感たっぷりですが、どうなるのでしょうか。 さて、我がBloggerのトップページにもう少し手を加えてみたいと思います。 記事一覧タイトルの行数を固定 トップページで表示される記事一覧のタイトルですが、長いタイトルを入れてしまうと全て表示されてし...

新横浜駅前公園のさくら 4月10日 満開です。
明日は満開からの花散らしの雨 どうも。 横浜各所のさくらも満開の様子。 残念ながら明日の天気予報は花散らし雨。 気温も冬並みだそうで。 今日は天気が良くなかったのですが、今季ラストチャンスと思い花見へ出掛けました。 ここ最近、近くに行ったついでに観察していた新...
広告
ラベル
- #Hobby
- #LEDライト
- #NISSAN
- #TOYOTA
- #おやつ
- #ガジュマル
- #キッチン用品
- #キャンドゥ
- #ケンタッキー
- #シャトレーゼ
- #スウィーツ
- #セリア
- #ダイソー
- #にんにく
- #バーガーキング
- #パンの田島
- #マクドナルド
- #ラーメン
- #懐かし
- #海鮮
- #街ぶら
- #丸亀製麺
- #蕎麦
- #金のなる木
- #工具etc
- #生活便利品
- #掃除グッズ
- #中華
- 100均レビュー
- Bloggerテンプレートカスタマイズ
- Chrome
- Googleアカウント
- Windows10
- ウルトラマンレオ
- さくら
- さくら2018
- さくら2019
- さくら2020
- さくら2021
- さくら2022
- さくら2023
- さくら2024
- スニーカー
- ただの日記
- ちょっとしたBlogger備忘録
- ちょっとした園芸
- プゥ次郎
- メダカ
- ラーメン
- 業務スーパー
- 猫
- 買い物
- 美味しい物
- 猛暑対策
当ブログの人気投稿
-
どうも。 粗大ゴミに区分されるサイズの不要品を普通の回収日(毎週有るやつ)に回収してもらうように細く切断する目的で、「キャンドゥ ハンディタイプ金切りノコ」を買って見ました。 コレ。 金ノコの刃に簡易グリップが付いている物です。 以前は刃にビニールテープをグルグ...
-
どうも。 世の中、人それぞれコレクションしている物があると思います。 そんなコレクションの保存方法について考えてみました。 大切にしたいコレクションを汚れ防止や出来る限り良好な状態で保存していける様に、今回熱収縮フィルムなる商品を購入。 試した結果をまとめます。 ...
-
どうも。 ドラえもんの0巻が発売されるとTVで見かけたので何かと調べたら、数種類の児童向け雑誌1970年1月号に掲載された6種類の第1話だけ集めた単行本らしく、予約だけで重版らしいです。 連載開始して半世紀経過していたとは。 ドラえもん(0巻) (てんとう虫コミッ...
-
どうも。 6年程使用してきたテレビ、突然地上波が映らなくなりました。 テレビ曰く「B-CASカードが認識されません。抜き刺ししてくれ」とのメッセージ。 抜き差しした結果、映像は映ったり消えたり。 カードがダメになる事ってあるんですかね? ダイソー 一般金属用フレ...