
【ラーメン】新横浜キュービックプラザ 華成楼のエビワンタン麺
どうも。 年末年始の買出しの帰り、既にランチでも無い時間にラーメンが食べたくなってしまう。 おやつ代わりのラーメン。 …それ即ちデブの発想。

東急東横線 綱島駅の新駅ビルが完成間近!…かな
どうも。 あぁ〜年末ですよ。 いろいろあった2019年が終わる訳ですが、最後くらい良い事は無いかと毎年末思い続けてみても大した事は無く…。 そんなものでしょ。 さて、年末にローカルな話題でも置いておきましょう。たまに立寄る綱島駅の話題。
【中華】新横浜にある華成楼で五目あんかけ焼きそば
どうも。 昨日まで暖かいとか言っていたら今日は朝から寒くてね。寒暖差が開き過ぎで体調不良になりそう。 本格的に具合が悪くなる前に野菜でも摂取しておきましょう。

まだまだ暖かいけれど2019年の冬至はいつ?
どうも。 関東では昼間は暖かく、真冬仕様のコートでは暑くなります。 12月も半ばですが、植木の花もまだまだ咲いていたり、虫も未だ活動中でもう春かい?と思ってしまう位。 冬至〜クリスマス〜年末年始となれば寒くなるのでしょうか?

【カレー】 野毛 Kikuya curry(キクヤ・カリー)の豚バラカリー
どうも。 先週1番イラッとした話。 松屋が「オリジナルカレー」を辞めると告知しておきながら 翌日 には「創業カレー」を発表。 こんな告知がウケると思ったのか? しかも100円の約25%値上げです。 もう、くだらなくて…。 公式アカウントによるTwitterの告知は...

【ダイソー】スタンド式ルーペ 約2倍はなかなか良い
どうも。 ドラえもんの0巻が発売されるとTVで見かけたので何かと調べたら、数種類の児童向け雑誌1970年1月号に掲載された6種類の第1話だけ集めた単行本らしく、予約だけで重版らしいです。 連載開始して半世紀経過していたとは。 ドラえもん(0巻) (てんとう虫コミッ...

【業務スーパー】 オーブンで焼くだけのチュロスがおいしい
どうも。 お久しぶりの業務スーパー。 簡単に出来る冷凍チュロスを買ってきました。 今では普通に売っている(食べれる)チュロスですが、初めて食べたチュロスは夢の国ですかねぇ。

【ラーメン】綱島駅近 家系ラーメン「麺場 寺井」の ラーメンを食べて来た。
どうも。 寒い!凄く寒い! 温かい物が食べたい! …と言う事で、 2019年9月に綱島駅近くにオープンした家系ラーメン 「麺場 寺井」で時間をずらしてランチ。 この場所は1つ前が居酒屋(半年位?)、その前が唐揚げ屋(3〜4年位?)、その前が昔ながらの精肉店だったか?思い...

【ラーメン】綱島商店 でラーメン
どうも。 今日は日中は暖かな陽気でしたが、夕方以降は寒かった。 こんな寒暖差が激しいと体調もくずしやすいので注意しましょう。 さてと、暖かい日中に綱島迄行って来たのでお昼は家系ラーメンをチョイス。

流行ってるの?特濃ミルク8.2 紅茶味
どうも。 今月は殆ど雨で、梅雨の時期より降っていた気がします。 気候が安定しないので体調管理も難しいのでお気をつけ下さい。 さて、自身も気管支炎の症状が出ている中、最近流行りのアメちゃんを買って来ました。

新型スープラを見てきた。
どうも。 東京モーターショーが開催されてますが、今回の目立はなんでしょうか? どのメーカーもパッとしない気がしますが…。 そんなモーターショーには行きませんが、少し前にトヨタに行ってスープラとヴィッツを見た備忘録。 別に試乗とかではありません。ただの冷やかしです。 ...

【ダイソー】100均でハトメ工具を揃えたので使ってみた。: ハトメパンチ 7ミリ片面用
どうも。 この投稿ですが、先日公開したと思っていたら中身が消えていました。 なので、めげずに再投稿です。

【ダイソー】100均のLEDライトでクローゼットに明かりを!
どうも。 10月なのに未だ半袖で過ごせる程に暑い日が続いていますが、東京都はインフルエンザ流行宣言をした様です。 風邪も流行っているそうなので、やはり季節は変わりつつあるようです。 さて、ダイソーに行って目的と関係無い商品を買ってしまったのでご紹介。

たかが食パンされど食パン「俺のBakery」綱島店
どうも。 度々、東横線綱島駅周辺に訪れる事があるのですが、なかなか変化が多い街です。 もともと数年前辺りから新駅の工事等で再開発等が進んでいましたか、特に今年は店舗のリニューアルか多いようです。(再開発とは関係無いかも) キングチャイナが閉店していたり、最近はバーガーキン...

トレッサ横浜に新しくオープンしたワークマンプラスへ行ってきた
どうも。 セミの声も減り始めたと思っていた時に遭遇したカマキリ。…結構デカイ。 台風の時は何処にいたのでしょうか? カマキリは何処かに向い、私は新しくオープンしたワークマンプラスに行ってきましたよ。

貝印 包丁研ぎ器を買って使ってみた。
どうも。 家で使っている包丁の切れ味が鈍くなってきた(らしい)ので、近所のスーパーに月イチで登場する"包丁の研ぎ屋"さんに研いでもらう頃合いかと考えていました。 しかし、1本¥700。 大した包丁でもないのに数千円/年もメンテナンス代を払う事は、減価償...

綱島の中華屋「ハナウエ」がリニューアル準備中
どうも。 先日、綱島に立ち寄った際に見かけたのですが、バス通りに面した並びに営業していた街中華の店「ハナウエ」さんがリニューアルオープン間近の様子でした。

オープンしたばかりのバーガーキング綱島店でランチ
どうも。 風は気持ち良い日でしたが、やはり9月はまだ暑い。 そんな中、所用で綱島へ出かけたので、新しくオープンしたお店でお昼に。 この時点でバテバテでしたが。

夏の終わりにコクワガタ
どうも。 9月に入り猛暑もひと息ですが、湿気が多く不快な暑さでした。 今年は曇り空が多く、夏らしさが足りなく感じてましが既に残暑。 日が沈むのも早くなった様ですし、秋は近づいているのでしょう。 そんな残暑の1日

オッサンでも日傘は欲しい
どうも。 暑い。 7月は天候が悪い日が続いて今年は冷夏等と言われていましたが、8月に入ってからは体温を超えていると感じる位の気温。 人もネコも暑さに負けてます。

綱島駅前にバーガーキングがオープン予定
どうも。 体が暑さに慣れないまま真夏に。 街中の気温は軽く体温を超えていますよ。 なるべく外には出たくないです。 さて、用事を済ませに綱島駅に来たついでに綱島ウォッチングを。

【ダイソー】「食品用乾燥剤」 湿気の季節のお菓子保存に。
どうも。 某芸能事務所の社長、よく社長になれたよ。 会社の体を成していないですよね。 どうでもいいけど。 そんな事より、湿気が凄い。 梅雨の間は毎日の様に植木にキノコが生えていましたが、そんな梅雨ともそろそろ別れの時でしょうか。 しかし梅雨が明けたところで、関東の...

梅雨らしさなのか?植木にキノコかよ
どうも。 プロ野球オールスターも終了していよいよ夏。 いや、ホントなら既に夏。 関東では未だしっかりとした梅雨空が続いて、梅雨の晴れ間も無い日が続いています。 日によっては肌寒いので、としまえんのプールは前年比95%減らしいです。 そんな雨続きで日照時間も少ない為か、...

【ダイソー】椅子になる収納スツールを玄関用に買ってみた。
どうも。 久しぶりのダイソー。 売場は夏向けの商品が多くなっていました。 今回は夏限定の商品では無いのですが、なかなかの良品を買ったのでご紹介。

【業務スーパー】ぷち大福を食べてみた。
どうも。 台風3号がいきなり誕生。そして蒸し暑い。 四国〜東海付近の海上を通過して、雨脚速く朝までに関東付近まで到達するらしい。 朝から大変そう。 さて、夏に食べるあんこシリーズ第3弾です。 先日購入した業務スーパーの冷凍保存「ぷち大福」を食べたので感想をまとめて...

【業務スーパー】冷凍の「今川焼き」を食べてみた。
どうも。 夏に食べるあんこ物シリーズ第2弾。 先日買った「牛乳パック デザート 水ようかん」は、おしるこにして完食しましたが、やはり暑い季節は辛い。

【業務スーパー】牛乳パックデザートの「水ようかん」でおしるこを作ってみた。
どうも。 初夏なのにおしるこが食べたい。 冬場はレトルトのおしるこが売られているのに夏場は売り場から姿を消します。 夏は冷して食べれば、冷やしおしるこ(ぜんざい)でしょ?って思うのですが、需要が無いのでしょうか。

【業務スーパー】レトルトカレー『おとなの大盛 カレーうどんの素』が美味しい
どうも。 この土日に録画した、平日夕方に放送していた「Dr.コトー診療所」を視聴したのですが、放送当時の記憶は見事に無くなっていました。 もう、16年前のドラマなんですねぇ。 さて、業務スーパーでも行ってこよう。

ホテイ草が花を咲かせた!
どうも。 関東も梅雨入りしたらしい。 もうベタベタの湿気で気持ち悪い日が続くのでしょう。 嫌ですね。 さて、先日メダカが何か(野生動物?)に食べられてしまったのですが、残されたホテイ草に変化がありました。

何者かの襲撃によりメダカがほぼ全滅
どうも。 朝からなんとも言えない気分。 まぁダミアンの誕生日だからね。 屋外飼のメダカにエサを与えに行ったところ1匹しか見えない。 そんな訳無いと思いながら、何度見ても1匹しかいない。 しかも屍すら見当たらない。

低価格帯DCモーター扇風機 「TEKNOS KI-322DC」を買ってみた
どうも。 買いました扇風機。 首がもげたSHARPのプラズマクラスター扇風機の代わりです。 購入の条件としては、 静かな微風がありリズム風があると尚良し 壊れた時のショックがデカいので5,000円位。 と、もう安い物でいいと割り切り購入。

チーズあられが生産終了だと…。食べていたヤツ?
どうも。 何となく湿気が多い日が続いています。 そろそろ梅雨入りですかね? そんな湿気の多い日に開けたら最後、直ぐに湿気てしまうチーズあられをオッサンが買ってきましたよ。

新型iPod Touchが発表されたので古いiPod Classicを使ってみた
どうも。 突然、新型iPod Touch(第7世代)が正式発表されました。 個人的には今更感が否めないですが、Appleは強気な価格設定で発表。 ところで我が家にも古いiPodがあった気がして探してみたら出て来ましたね。

上大岡の野本養魚場でメダカを買ってきた。
どうも。 暖かいを通り越して、既に暑さを感じる季節になって来ました。 気温も上がって来た所で、我が家のメダカにも産卵が季節が始まりました。 しかし…、 世代交代を繰り返して来た我が家の楊貴妃メダカですが、今年はバタバタと減ってしまい残りは2匹のみ。 ある日、お腹に卵...

東横線綱島駅 :キングチャイナが閉店だと!
どうも。 暑いですが、湿気が少ないので割と快適にいられます。 そんな初夏の良い天気の日に東横線の綱島駅に所要で出たので、街中華でも食べて帰ろうと駅直ぐのキングチャイナに。

初夏に似合う花 スーパーベナ アイストゥインクル
どうも。 もう十分初夏な陽気です。 そんな初夏にピッタリな花を買ってきました。 園芸・ガーデニングって程の事はやっていませんが、玄関周りには花を置きたいとのリクエストがあり、ここ数年はミニ薔薇やら1年草の花やらを設置してます。 今年は去年見かけなかった花を買ってみました...

こんな壊れ方する? … 扇風機が壊れた
どうも。 花も咲くほど暖かくなってきました。 2週間程前に買ってきたストロベリースライスも順調に花を咲かせ山盛りに。 これから秋まで繰り返し咲き続けます。 そんな暑い位の暖かい陽気には扇風機。

ダイソー 「ビーチサンダル」を買ってみた
どうも。 世間はゴールデンウィーク。 皆さん10連休ですか? まぁ業務的に月末月初が入る連休だと休め無い場合もあると思いますが…。

ダイソー「珪藻土バスマット」
どうも。 ダイソーのビーチサンダルがなかなか履き心地が良いらしい。 夏場の水撒きや洗車時用に買いに行ったのですが希望のサイズは品切れ。 入荷後わりと直ぐに売れてしまうらしいので、見つけたら買わないと。 …で、違う品を買って帰ってきました。 ダイソーとしては5倍の価...
Bloggerのテンプレート(テーマ)変更を検討した件
どうも。 今日はBloggerで使うテンプレートの事を考えてみました。 Bloggerテンプレート(テーマ)について ブログで個性を出すにはテンプレート選びが重要になって来ます。 また、昨今のモバイルによるアクセスの増加により表示速度も考慮する必要があります。 しかし...

春だなって思う事…花やバンクシーや銭湯絵師見習い
どうも。 気になっている銭湯絵師見習いの話がいまひとつ盛り上がりに欠けていますが、同じ芸術の話題で東京都が盛り上がってきました。 バンクシーなの? 東京都がバンクシーの絵だとし、回収したストリートアートを都庁に展示すると。 都知事ウキウキで、春だな。 一方で、丸ノ...

ダイドー コーヒーを買ったらヤムチャとチャオズが付いてきた。
どうも。 「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」という、長い商品名のコーヒーを買ったら付いてたオマケのヤムチャとチャオズ。 オマケが付いている事自体、最近では珍しくなっていますが、ダイドーさんは定期的にキャラクター系のオマケが付いている印象です。 そして、オ...

PageSpeed Insight のスコアアップしたい( 其の参)Blogger default cssの削除について
どうも。 一向に良くなる気配が無い、我がブログのPageSpeed Insightスコア。 少しだけ改善策をやってみました。
TOKYO MX2 円谷劇場(?)電光超人グリッドマン放送開始
どうも。 2019年3月12日より「電光超人グリッドマン」が毎週火曜〜金曜の18:30~19:00で放送開始です。 ウルトラマンレオで終了していたTOKYO MX円谷劇場ですが、さり気なく復活するそうです。 電光超人グリッドマンとは 平成が終わる年に平成初期の特撮...

【セリア】ネイル ディスプレイスタンドでフィギュアをディスプレイ
どうも。 暖かくなって来たと思っていたら、今日は冷たい雨が1日中降り続き、寒い日でした。 そんな寒い中、いつも使っているヤスリスティックの補充の為、セリアに買い出し。 ちょっとした面白い物を買ってきました。

PageSpeed Insight のスコアアップしたい( 其の弐)Bloggerで投稿日や更新日の設置
どうも。 前回Bloggerのバージョンアップで長々と書いてしまいましたが、layout version='3'のテーマの場合、投稿日と更新日はJava Scriptを使わなくても、簡単に設置出来ると書きました。 簡素化出来るのであればした方が、全体的なスピ...

PageSpeed Insight のスコアアップしたい( 其の壱)Bloggerテーマのバージョンに付いて考えてみた
どうも。 PageSpeed Insightsでモバイル環境の結果が良くない件ですが、いろいろ確認をしても中々良い情報に出会えません。

「ムーミン ペットボトルカバー」アサヒ十六茶のおまけ
どうも。 今週は寒い。 あと1ヶ月と少しで桜の季節ですから、徐々に暖かくなるとは思いますが…。 そんな寒すぎる日に、冷たい飲料をコンビニで買ってしまのは理由があるわけですよ…。

【業務スーパー】 『ハーブソルト アメリカンミックス』 安いけどミル入りスパイス
どうも。 インフルエンザが猛威を奮っているようで、人混みをなるべく避けて生活したい今日この頃です。
ウルトラマンレオ 第51話 円盤生物シリーズ あらすじと感想
どうも。 ついに最終回です。 51話/1年コースは見応えがありました。 円盤生物 ブラックエンド ウルトラセブン…登場です。
Vaster2のSNSシェアボタンからGoogle+を削除
どうも。 最近 PageSpeed Insights で速度計測をしてみたのですが、スマホ表示時のスコアが 30前後 となかなかおもしろいスコアを叩き出しています。 実際にスマホでアクセスすると、遅さは感じ無いのですが…。 PC側のスコアは99~100が計測されている...

結露対策 ダイソー「結露のワイパー」
どうも。 2019年も2週間経ちましたが、未だに2018とか、平成30年と書いてしまいます。 5月からは新元号に変わりますが、高確率で平成と書きそうな予感…。 さて、久しぶりのダイソー。 この季節の厄介な結露対策グッズです。
ウルトラマンレオ 第49話 円盤生物シリーズ あらすじと感想
どうも。 昨日1月6日は二十四節気「小寒」と呼ばれ、暦の通り寒さが厳しい日でした。 今日も寒いですが。 さて、レオ。 最終回が近づいてまいりましたが、もう1年以上放送しています。 遅れてTVKで再放送された、「帰ってきたウルトラマン」は2018年内で最終回(モコモコの...
広告
ラベル
- #Hobby
- #LEDライト
- #NISSAN
- #TOYOTA
- #おやつ
- #ガジュマル
- #キッチン用品
- #キャンドゥ
- #ケンタッキー
- #シャトレーゼ
- #スウィーツ
- #セリア
- #ダイソー
- #にんにく
- #バーガーキング
- #パンの田島
- #マクドナルド
- #ラーメン
- #懐かし
- #海鮮
- #街ぶら
- #丸亀製麺
- #蕎麦
- #金のなる木
- #工具etc
- #生活便利品
- #掃除グッズ
- #中華
- 100均レビュー
- Bloggerテンプレートカスタマイズ
- Chrome
- Googleアカウント
- Windows10
- ウルトラマンレオ
- さくら
- さくら2018
- さくら2019
- さくら2020
- さくら2021
- さくら2022
- さくら2023
- さくら2024
- スニーカー
- ただの日記
- ちょっとしたBlogger備忘録
- ちょっとした園芸
- プゥ次郎
- メダカ
- ラーメン
- 業務スーパー
- 猫
- 買い物
- 美味しい物
- 猛暑対策
当ブログの人気投稿
-
どうも。 粗大ゴミに区分されるサイズの不要品を普通の回収日(毎週有るやつ)に回収してもらうように細く切断する目的で、「キャンドゥ ハンディタイプ金切りノコ」を買って見ました。 コレ。 金ノコの刃に簡易グリップが付いている物です。 以前は刃にビニールテープをグルグ...
-
どうも。 世の中、人それぞれコレクションしている物があると思います。 そんなコレクションの保存方法について考えてみました。 大切にしたいコレクションを汚れ防止や出来る限り良好な状態で保存していける様に、今回熱収縮フィルムなる商品を購入。 試した結果をまとめます。 ...
-
どうも。 ドラえもんの0巻が発売されるとTVで見かけたので何かと調べたら、数種類の児童向け雑誌1970年1月号に掲載された6種類の第1話だけ集めた単行本らしく、予約だけで重版らしいです。 連載開始して半世紀経過していたとは。 ドラえもん(0巻) (てんとう虫コミッ...
-
どうも。 6年程使用してきたテレビ、突然地上波が映らなくなりました。 テレビ曰く「B-CASカードが認識されません。抜き刺ししてくれ」とのメッセージ。 抜き差しした結果、映像は映ったり消えたり。 カードがダメになる事ってあるんですかね? ダイソー 一般金属用フレ...